top of page
検索

一日中DTM。

仮段階ではいつもざっくりとギターを弾く。


繋げて繋げて雑で雑でとにかく形になればいいから後で真面目に弾く。

けれど、この段階で「もうこれでいいや」ってなったやつはそのまま使う。


まあ、今回ピックアップにPCノイズが乗りまくってるからないだろうけど。




DTMやってる時のPCノイズが悩みの種。

いくら遠かろうが拾っちゃうのよね。あんまり遠すぎると今度はイチイチPCまで行くのが億劫だし。

PCノイズだけさーっと消せるプラグインあったら買うんだが。


3000円で売ってたRX10はそこまで強力じゃなかった。

もっと上のグレードだったらイケるかもしれないが、そこまで金出す気にはなれない。




ずーっと籠もってDTMやってると如何せん月曜日が辛い。

やりきったー!感はあるが、休んだー!って感じがしないので。


一説にはこういう能動的趣味の方が休んだ気になるらしいが、物には限度というものがある。


とはいえ半分まで出来た。形にはなった。

今日はもう終わって違うことする。


…読書…だといつも通りだし。

……しかしここで新しいこととか始めた日にゃあそれに夢中になって現在の曲進行が遅くなりそうな…。

悩ましいところ。




悩んだ時は悩んでいる方をやることにしているが(やるべきことはやらずにやりたいことをやるという意)、今日はPCモニター見まくってしまったのでアナログにいきたいのよね。

具体的にやりたいことは、シロナガス島への帰還(だっけ?)って同人ノベルゲーをやってみたい。


今日はやめておこう。

読書ないしはマジでぼーっとするか。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025春M3無事終えることができました。

note書いておいてこっちを忘れていた。 現在実家に帰省し、新調したノートPCの調子を確かめるために書いています。 (メルカリでかなり安く高スペノートが手に入りました。今のーとって3万出せばかなりいいの買えちゃうんですね。びっくり) さて本題。...

 
 
 

Comments


bottom of page