top of page
検索

富士見ファンタジア大賞一次通過。

長年放置していたInvisible Limiterを永年版にした。


リバーブを深く掛けた曲に使用してみて聴き比べたところ、ぶっちゃけ大した違いはなかったが、L3の方が僅かーに全体がぐっと絞まる感じがあった為、この曲ではこっちのがいいかな?とL3を採用。



WAVESのやつね。



L1,L2ばっかりだったがL3もいいね。


Invisible Limiterと併用しながらになるとおも。


これで完成かな。流石に。



あとコンプに対してこだわりはないからいいけど、いい加減リバーブは飽きてきた。

MIXやってて不思議なのがリバーブに飽きるなんてことあるんだなっていう。

イコライザーはもうこれでも(Q10)いいような気がしてきたけど。




富士見一次通過しちゃった。

始めに自分の名前あってびびった。

一次審査だけならこれで7回目なんだよな。うち富士見は3?だっけな。

相性の問題かね。






少年と空がウナこれいらねーんじゃねーかなーーーーと、

ずっと思っていたんだけれど、ここまで手を付けずにいたのは使用していたマスタリングプラグインがInvisible Limiterの期間限定版だから。

永年版にしたので、ウナ失くしたところしっくりきた。

ごめんね。ウナさん。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025春M3無事終えることができました。

note書いておいてこっちを忘れていた。 現在実家に帰省し、新調したノートPCの調子を確かめるために書いています。 (メルカリでかなり安く高スペノートが手に入りました。今のーとって3万出せばかなりいいの買えちゃうんですね。びっくり) さて本題。...

 
 
 

Commentaires


bottom of page